ダンジョン『クラストゥルム水道』について

リード地方に位置する「クラストゥルム水道」は、非常に早い段階での探索が可能となっており、最速でCHAPTER 01でもサブクエスト『探索 クラストゥルム水道』を攻略することができます。ただし、ダンジョンの難易度は非常に高く、推奨レベルは40以上となっているので、周回プレイでない場合は、最低限の準備やバフを付与してから挑戦するようにしましょう。
最深部のボスである「ヨルムンガンド」を撃破し、サブクエストを攻略することで、最終エリアに隠されている封印の扉へと向かうことが可能となります。
クラストゥルム水道のマップとアイテム一覧
目次
入口エリア

| 青番号 | アイテム |
| ① | かがやく金属片 |
| ② | エリクサー |
| ③ | 赤のチョーカー |
| ④ | ハイポーション |
| ⑤ | 神凪就任記念硬貨 |
| ⑥ | さびた金属片 |
| ⑦ | ミスリルジョイント |
| ⑧ | 大地のペンダント |
| ⑨ | ペンデュラムなど |
| ⑩ | さびた金属片 |
| ⑪ | 英雄の盾 |
| ⑫ | 飛竜の槍 |
| 赤番号 | その他 |
| ① | 扉のスイッチ |
| ② | 扉のスイッチ(下水エリアから回り込む必要あり) |
2つ目のスイッチがあるエリア

| 青番号 | アイテム |
| ① | ミスリルジョイント |
| ② | かがやく金属片 |
| 黄番号 | サブクエスト関連 |
| ① | 強化型ヘッドライト |
| 赤番号 | その他 |
| ① | 扉のスイッチ |
下水落下後のエリア

| 青番号 | アイテム |
| ① | モグのお守り |
| ② | ターゲットスコープ |
| ③ | ルビーの腕輪など |
| 赤番号 | その他 |
| ① | 扉のスイッチ |
ブッセマンド出現場所から落下後のエリア

| 番号 | アイテム |
| ① | エリクサー |
| ② | 友情のミサンガ |
ナーガラージャ出現エリア

| 番号 | アイテム |
| ① | くず鉄の塊 |
| ② | ミスリルジョイント |
鍵のかかった扉のエリア

| 番号 | アイテム |
| ① | ブラッドソード |
鍵のかかった扉を先に進んだエリア

| 番号 | アイテム |
| ① | オートチェンジャー |
ヨルムンガンド出現エリア

※アイテムなどの設置はされていません。
クラストゥルムの脅威への入り口エリア

※アイテムなどの設置はされていません。
あわせて読みたい


サブクエスト『探索 クラストゥルム水道』攻略【FF15】
サブクエスト『探索 クラストゥルム水道』について サブクエスト『探索 クラストゥルム水道』とは、リード地方の拠点「ハンマーヘッド」から東に位置するダンジョン「ク...