タムタラの墓所の攻略について
FF14で2番目に攻略することになるダンジョン『タムタラの墓所』では、サスタシャ浸食洞とは全く異なったギミックやモンスターとの戦闘があります。
初見での難易度はサスタシャよりも比較的簡単になっていますが、中ボスなどの攻撃力が高めなので、タンクとヒーラーは油断しないように進行していきましょう。
※その他の新生ダンジョン攻略については、こちらのリンクページよりご覧ください。
受注条件:タムタラの仄暗い底で
レベル | 受注条件 |
16 | ・メインクエスト『森都で待つ仕事』をクリア ・グリダニア:新市街『X:11.7 Y:13.5』のNPC『ミューヌ』 |
タムタラの墓所のギミック攻略
- ヴォイド・ソウルカウンターを撃破し、邪教の宝珠を破壊する。
最初に到達した時点では、ダラガブ・プリーストと2体のグレイヴディガーが出現しています。タンクがそれぞれの敵を引き付けている間に、DPSはパラメータの低いグレイヴディガーから優先的に撃破しましょう。最後に出現するヴォイド・ソウルカウンターは攻撃力が高めなので、ヒーラーはタンクの体力に最善の注意を払っておくと良いです。以降のダンジョン道中は、メナグラウンズマンなどの徘徊にさえ気を付けていれば問題はないと思います。
- メナヴァーレットなどを殲滅し、邪教の念珠を入手する。
中ボスでもない場所ではありますが、初見の場合はこのポイントが非常に危険度が高いです。集中攻撃されるタンクはロールアクションを上手に使い、DPSはタンクが狙っているターゲットを確実に攻撃して数を減らしましょう。それぞれが違う敵を攻撃していると、タンクの回復が間に合わずに戦闘不能になってしまう恐れがあります。
- 封印結界を解き、ヴォイド・ソウルカウンターを倒す。
基本的には1と同じく、グレイヴディガーから倒していけば安全に攻略することができます。最初よりも数が多いので、ヒーラーは早めの回復を行っておくと良いです。早く倒すことよりも、戦闘不能にならないような立ち回りをしましょう。 - ボス『絶対王ガルヴァンス』を倒す。
絶対王ガルヴァンスは、一定以上のダメージを与えると無敵状態となり、いかなる攻撃も通用しなくなります。紫色のラインが出現した際は、繋がれている絶対王の侍従からDPSは処理していき、再び攻撃が可能となった後に絶対王ガルヴァンスへとターゲットを戻しましょう。後半はさらに絶対王の侍従やスケルトンなどのエネミーが増えるので、処理が間に合わないと感じた際は遠距離DPSのリミットブレイクを迷わず発動させましょう。
※絶対王ガルヴァンスはスタンをさせることができない敵なので、後半に使用してくるガルヴァンス中心の範囲攻撃には注意してください。
コメント