【FF14】5.1ダンジョン『魔法宮殿 グラン・コスモス』のギミック攻略情報【漆黒】

グラン・コスモスの攻略について

FF14のパッチ5.1ダンジョン『魔法宮殿 グラン・コスモス』のイメージ画像です。

漆黒のヴィランズ(パッチ5.1)で追加されたダンジョン『魔法宮殿 グラン・コスモス』は、レベル80のメインクエスト『生命力の揺らぎ』をコンプリートし、続けて『宮殿に住まいし隠者』を進行させることで挑戦が可能となります。

ILが430からと高めにはなっていますが、同じくレベル80のダンジョン『終末幻想 アーモロート』よりは難易度が全体的に低く、初見でも過去のギミックの応用で攻略することができるかと思います。とても雰囲気の良いダンジョンなので、ぜひ周囲の風景などを楽しみながら挑戦してみましょう。
※その他の漆黒のヴィランズ攻略に関しては、こちらのリンクページより詳細をご覧ください。

グラン・コスモスのギミック攻略一覧

道中のポイントについて

  • 銅像や絵画から雑魚敵が出現する
  • ヘイトに関係なく範囲攻撃をする敵が非常に多い

中ボス1『宮殿の隠者』

FF14のパッチ5.1ダンジョン『魔法宮殿 グラン・コスモス』に出現するボス『宮殿の隠者』のイメージ画像です。

発動技 ギミック詳細
シャドウボルト ・ヘイト1位にダメージ
イモータルアナテーマ ・全体にダメージ
トリビュレーション ・エリア内に円状の黒いエリアを複数生成
・左右から来るホウキに触れるとダメージ+被ダメ上昇のデバフ
・ホウキは黒いエリアに乗ると一時的に動きを止めるので、このタイミングで安置へと移動しておく
・ホウキが黒いエリアを掃除中は周囲にダメージも発生するので注意
黒の衝撃 ・ランタゲ2名に円状の範囲攻撃
黒の波動 ・全員で頭割り
・続けて高確率で黒の爆砕を発動する
黒の爆砕 ・全員にマーカー付きの円範囲攻撃
・頭割り後に来る可能性が高いのですぐに散開しておく

ほうきは確実に避けよう!

トリビュレーションからの流れで出現してくるホウキ(マジックブルーム)は、ヒットしてしまうとダメージ+被ダメ上昇のデバフが付与されてしまいます。この戦闘での被ダメ上昇は一度のスタックでも危険度が高く、後の全体攻撃でとても不利な展開になる恐れがあります。

ホウキの動くスピードはそこまで早くないので、先に黒いエリアがどこにあるかをしっかり確認しておき、冷静に回避していくようにしましょう。

中ボス2『リャナンシー』

FF14のパッチ5.1ダンジョン『魔法宮殿 グラン・コスモス』に出現するボス『リャナンシー』のイメージ画像です。

発動技 ギミック詳細
春嵐 ・ヘイト1位にダメージ
狂愛の歌声 ・全体にダメージ
ダイレクトシーディング ・エリア内に緑色のエリアとリャナンシーの種を生成
・リャナンシーの種を緑色のエリアに乗らないように運搬する
後半は矢印の方向に移動するため、1マスずらすように運搬
萌芽への謡 ・緑色のエリアにリャナンシーの種が乗っていると、雑魚敵の『ラヴァーズリング』が出現する
・ラヴァーズリングを放置するとデバフを全体に拡散
・緑色のエリアに乗っていない場合はなにも起こらない
晴嵐の歌声 ・広範囲の円範囲攻撃が複数出現
・全員にマーカー付き円範囲攻撃も付与される
・詠唱を確認したらある程度に散開しておく
・花嵐の歌声をすぐに発動してくるので、散開後は中央へと集まる
花嵐の歌声 ・ボス中心のドーナツ範囲攻撃
・晴嵐の歌声と連続で使用してくる

リャナンシーの種を発芽させないようにしよう!

ダイレクトシーディングから出現する緑色のエリアに、リャナンシーの種を乗せないようにするのがこの中ボス戦での主なギミックです。過去に石像や爆弾などの運搬ギミックがあったのでそれほど難しくはないと思いますが、雑魚敵を複数出現させてしまうと処理に間に合わなくなる恐れがあるので特に注意しておきましょう。

ラスボス『ルゴス』

FF14のパッチ5.1ダンジョン『魔法宮殿 グラン・コスモス』に出現するボス『ルゴス』のイメージ画像です。

発動技 ギミック詳細
右辺炎獄斬 ・ボスの右側に広範囲攻撃
・ボスの左側に立って回避する
左辺炎獄斬 ・ボスの左側に広範囲攻撃
・ボスの右側に立って回避する
鬼炎斬 ・全員に赤色のマーカーが付与
・ダメージを受けた後に十字で拡散する範囲攻撃が続けて発生
オブジェクトの近くで十字拡散すると破壊されてしまう
破砕斬 ・ヘイト1位にダメージ
必滅の炎 ・全員に青色のマーカーが付与
・ダメージ後に炎によるデバフ継続ダメージ(一定時間後に即死)
・周囲にあるオブジェクトへと近づいて処理する
炎獄殺 ・青色の数字(剣)が表示されるマーカーが付与
・数字の順に突進攻撃し、続けて扇状の範囲攻撃『炎獄閃』も繰り出す
・炎獄閃の範囲攻撃はオブジェクトを巻き込んで燃やしてしまう恐れがあるため、オブジェクトが存在しない方向へと向けるようにする
・フェイスでは奇数と偶数に分かれて北南で処理をしている(一例)
衝撃斬 ・全体にダメージ
・小さめの円範囲がエリア内に発生し、天井からオブジェクトのシャンデリアが落下してくる
・落下してきたシャンデリアは、必滅の炎の処理で利用することができる

炎獄閃や鬼炎斬の処理場所が非常に重要なポイント!

必滅の炎に関するギミックは非常に簡単で、全員が周囲にあるオブジェクトへとそれぞれ近づくのみで処理できるのですが、上記の炎獄殺から連続で使用する炎獄閃などは、プレイヤーへのダメージに加えてオブジェクトの破壊もしてしまう可能性がある危険な技です。

オブジェクトを前半で破壊しすぎてしまうと、後半に発動してくる必滅の炎によるデバフを回避できなくなってしまうので、一覧に記載している北南での散開や、既に処理済みのカーテンがある方向などに上手く誘導しましょう。

SNSでシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする