エリア『グラニード城』のアイテムについて

こちらのページでは、カラグリア地方のエリア『グラニード城』のマップと宝箱の場所などを記載しています。
カラグリア地方攻略の後半となるグラニード城では、防具の『骨片の鎧』やアクセサリの『フィートマーク』と『ガーネット』、その他には武器素材となる『霊動力の粒』など戦闘で役立つものを多く入手することができます。最上層まで進むとボス戦になるので、戦闘をスムーズにするためにも、探索はしっかりとしながら攻略していきましょう。
グラニード城のマップと宝箱の場所一覧
1階

| 番号 | アイテム |
| ① | アップルグミ |
2階
| 番号 | アイテム |
| ① | くず肉 |
| ② | 骨片の鎧 |
| ③ | フィートマーク |
| ④ | アップルグミ |
3階

| 番号 | アイテム |
| ① | くず肉 |
| ② | くず肉 |
| ③ | オレンジグミ |
| ④ | ライフボトル×2 |
| ⑤ | オレンジグミ |
| ⑥ | アップルグミ |
| ⑦ | ジャスミン |
| ⑧ | オレンジグミ |
| ⑨ | 城内昇降機の鍵 |
| ⑩ | アップルグミ |
※城内昇降機の鍵は必ず入手する必要はありませんが、所持していると中央にある昇降機で1階から4階までショートカットすることができるので、ファストトラベルから再探索をする際などの時間効率が良くなります。
4階
| 赤番号 | アイテム |
| ① | 霊動力の粒×2 |
| ② | ガーネット |
| 緑番号 | 採取アイテム |
| ① | 霊動力の粒×1 |
※採取ポイントから入手できる①の霊動力の粒×1については、メインストーリーでグラニード城をクリアした後に再度訪れると出現するようになっています。霊動力の粒に関する主な使い道や詳細などは、下記のリンクページよりご覧ください。
あわせて読みたい


霊動力の粒の使い道と入手場所について【テイルズオブアライズ】
霊動力の粒について こちらのページでは、テイルズオブアライズの素材『霊動力の粒』の使い道や入手場所などについて記載しています。 雑魚エネミーからドロップする素...
登廊

領将の間

※領将の間にいる『神の子の盾』のダナフクロウは、メインストーリー終盤のラストダンジョン突入後に出現するようになります。
屋上

あわせて読みたい


エリアマップと宝箱の場所一覧【テイルズオブアライズ】
全エリアのマップと宝箱の場所一覧 【カラグリア地方】 モスガル ジオーネ廃坑道 サンディネス渓谷 ウルベゼク イグーリア荒地 ファガン遺跡 ギルド駐屯地 枯寂の海岸洞...

