マテリア– tag –
-
【FF7リメイク】特秘研究施設・鑼牟のショップ品揃え一覧
【特秘研究施設・鑼牟のショップについて】 チャプター17で訪れる『特秘研究施設・鑼牟』では、過去のチャプターのなかでも特に設置されているショップが多く、それぞれの自動販売機で割引アイテムを購入していくことができます。 メインストーリーの進行... -
【FF7リメイク】七番街 プレート断面のショップ品揃え一覧
【七番街 プレート断面のショップについて】 チャプター15で訪れる『七番街 プレート断面』では、自動販売機のショップにて新たに『じかん』のマテリアを購入できるようになっています。 使う機会はそれほど多くないマテリアではありますが、前回のチャプ... -
神羅カンパニー地下実験場のマップと宝箱の場所一覧【FF7リメイク】
【神羅カンパニー地下実験場の宝箱について】 チャプター13の『崩壊した世界』では、再び六番街スラムなどを通過しながら『神羅カンパニー地下実験場』へと辿り着くことになります。道中の陥没道路などは崩壊前と異なっている場所もあるので、新規で開けら... -
【FF7リメイク】七番街支柱のショップ品揃え一覧
【七番街支柱のショップについて】 チャプター12で訪れる『七番街支柱』では、入り口付近とボス戦の手前にて自動販売機が設置されています。今回はミュージックディスクなどが販売されているショップは存在しないので、割引となっている消費アイテムのみを... -
地下下水道のマップと宝箱の場所一覧【FF7リメイク】
【地下下水道の宝箱について】 チャプター10で訪れる『地下下水道』は、全体的に宝箱の設置などは多くありませんが、本編でも限られた数しか入手のできない『たいせい』のマテリアを回収することができます。七番地区:地下下水道の分かれ道で北方向に進ん... -
六番街スラムのマップと宝箱の場所一覧【FF7リメイク】
【六番街スラムの宝箱について】 チャプター9で訪れる『六番街スラム』は、ウォール・マーケットがオリジナル版と比較すると非常に広くなっており、宝箱の探索などをする際はかなり迷いやすいです。この六番街スラムのウォール・マーケット周辺は、物語後... -
伍番街スラムのマップと宝箱の場所一覧【FF7リメイク】
【伍番街スラムの宝箱について】 チャプター8で訪れる『伍番街スラム』は、チャプター3と同様にサブクエストが多く出現し、一部のエリアはサブクエストによって入手できるだいじなものが必要となる場合があります。 宝箱には貴重なものがそれほど多くあり... -
【FF7リメイク】伍番魔晄炉のショップ品揃え一覧
【伍番魔晄炉のショップについて】 FF7リメイクのチャプター7で訪れる『伍番魔晄炉』は、終盤エリアの正面ゲートにのみ自動販売機が設置されています。ここから先へ進むと、強敵である『エアバスター』との戦闘になるので、消費アイテムなどは万全の状態に... -
【FF7リメイク】四番街 プレート内部のショップ品揃え一覧
【四番街 プレート内部のショップについて】 FF7リメイクのチャプター6で訪れる『四番街 プレート内部』は、全部で3つの自動販売機が設置されています。 その中のプレート上層(南西)は、召喚マテリア『チョコボ&モーグリ』が入手できるエクストラクエスト... -
【FF7リメイク】螺旋トンネルのショップ品揃え一覧
【螺旋トンネルのショップについて】 チャプター5で訪れる『螺旋トンネル』では、全部で3か所の自動販売機が設置されています。見た目はほぼ同じものではありますが、売られている商品が微妙に異なっており、違う種類のマテリアやミュージックディスクなど...
12