オリンポスの宝箱について

キングダムハーツ3(KH3)のオリンポスは最序盤で攻略するワールドではありますが、高低差が非常に激しいので、全ての宝箱を発見するのはかなり難しいです。ワールドクリア後にしかいけない場所や、ダイブアタックをしないと開けられない宝箱などには注意しましょう。
当サイトの一覧は、宝物リストを左から順に数えたものとなっています。その他のワールドに設置されている宝箱に関しましては、こちらのリンクページより詳細をご覧ください。
オリンポスの宝箱一覧
目次
オリンポス山/渓谷
①、パワーリング

②の宝箱付近にある壊れた石像の上にあります。ジャンプ系のアビリティなどがあまりない場合は、土台の角辺りを掴んで上まで登ることができます。
②、ウォータカフス

①の宝箱がある石像の近くではありますが、あまり目立たないので注意してください。ワールドクリア前は水位が上がった状態で通り過ぎるのでかなり見落としやすいです。
オリンポス山/崖道
③、ポーション

エリア『オリンポス山/崖道』の別れ道を北方向に進み、フリーランなどで道なりに進んだ先の洞窟内にて回収できます。周辺には④と⑤の宝箱も置かれています。
④、オールキュア

③と同じく、エリア『オリンポス山/崖道』の別れ道を北方向に進み、フリーランなどで道なりに進んだ先の洞窟にて回収することができます。③と⑤の反対側に置かれているので見落としには注意してください。
⑤、アビリティリング

③と④と同じ洞窟内にて回収することができます。ここではシャドウがたくさん出現するのも目印となっています。
⑥、ブロンズネックレス

エリア『オリンポス山/崖道』にある別れ道付近の高所に置かれています。ジャンプ系のアビリティなどがない場合は、ここより高いエリアから落下するか、エアスライドなどを利用しましょう。向かい側には⑦のポーションを確認することができます。
⑦、ポーション

エリア『オリンポス山/崖道』の別れ道を南方向へと向かい、さらに西側のシャドウがたくさん出る場所から道なりに進んだ先で画像の場所へと辿り着くことができます。高所からの落下などでも宝箱を開けることは可能となっています。また、目印には向かい側にて⑥のブロンズネックレスを確認することができます。
⑧、APアップ

大きなゼウス像がある場所付近をフリーランで登った先にて回収することができます。
⑨、オリンポス山の地図

エリア『オリンポス山/渓谷』からフリーランで登った先のリンゴの木の近くにあります。ここで地図を回収しないと迷いやすいので注意しましょう。
オリンポス山/断崖
⑩、APアップ

天候が変わる長い崖をフリーランで登っている途中にて発見することができます。通り過ぎやすいポイントなので注意してください。
オリンポス山/山頂
⑪、フローライト

激しい雷雨の中にある分かれ道を南側から進み、すぐに振り返ると発見することができます。とても視界が悪く、見落としやすい場所なので注意しましょう。
オリンポス山/断崖
⑫、ハイエーテル

天候の変わる長い崖を登った先にある通路のような場所にて設置されています。フリーランで登って回収しましょう。
テーベ/路地
⑬、APアップ

フリーランで2回登った先にて回収できます。向かい側の崖から飛び移ることも可能です。
⑭、ポーション

ワールド攻略中に障害物を破壊した場所のすぐ近くに置かれています。
テーベ/市民広場
⑮、フローライト

セーブポイント『テーベ/市民広場』から南方向に進んだ先の曲がり角付近にて回収できます。
テーベ/表通り
⑯、エーテル

ワールドクリア前に通路が炎で燃えていた付近の脇道です。近くには2の幸運のマークもあります。
⑰、メガポーション

ワールドクリア前に地面が炎で燃えていた場所です。フリーランで登った先にあります。
テーベ/庭園
⑱、マジックリング

東側にある石像を破壊することで道が開き、マジックリングを回収することができます。
テーベ/丘
⑲、エーテル

屋根から大きくジャンプする場所付近にあります。端に設置されているので通り過ぎないように注意しましょう。
⑳、シールドベルト

ワールドクリア前にトリニティスレッドで炎を超えたエリアです。別れ道となっているので回収し忘れには注意しましょう。
テーベ/庭園
㉑、ポーション

セーブポイント『テーベ/庭園』から南方向にある柱に囲まれている場所に設置されています。
テーベ/丘
㉒、APアップ

屋根から大きく2度ジャンプした先にあります。フリーランで登って回収することも可能です。
㉓、ポーション

屋根から大きくジャンプする場所の手前の角にあります。この周辺ではトリニティスレッドを発動することも可能です。
㉔、テーベの地図

セーブポイント『テーベ/丘』のすぐ近くに大きな宝箱が設置されています。ワールド攻略中に回収し忘れた場合は、セーブポイントのエリアセレクトを利用しましょう。
天界/前庭
㉕、フローライト

エリア『天界/前庭』にある階段下の道を進んだ先にて回収することができます。
㉖、フォーカスリカバー

エリア『天界/前庭』にある開けた場所の東側にて設置されています。反対側にある㉗のポーションも忘れずに回収しましょう。
㉗、ポーション

エリア『天界/前庭』にある開けた場所の西側にて設置されています。反対側にある㉖のフォーカスリカバーも忘れずに回収しましょう。
天界/回廊
㉘、ミスリルのかけら

セーブポイント『天界/回廊』から北側にあるフリーフローラインの場所にて回収できます。すぐ近くにある9の幸運のマークも忘れずに撮影しておきましょう。
㉙、天界の地図

セーブポイント『天界/回廊』のすぐ近くに置かれている大きな宝箱から地図を入手することができます。ワールド攻略中に回収し忘れた場合は、セーブポイントのエリアセレクトを利用しましょう。
天界/雲の峰
㉚、フォーカスリカバー

エリア『天界/回廊』と繋がっている特殊レールスライドの近くで回収することができます。付近には12の幸運のマークもあります。
天界/天の頂
㉛、エリクサー

トップの解説でもご紹介しているダイブアタックが必要な場所です。セーブポイント『天界/天の頂』から飛び降りてプレゼントボックスを破壊しましょう。
天界/回廊
㉜、ポーション

回収できるエリアは回廊になりますが、セーブポイント『天界/天の頂』からレールスライドで降った方がすぐに見つけることができると思います。