各キャラクターの習得アビリティについて

こちらのページでは、全キャラクターで習得可能なアビリティをまとめています。ドナルドとグーフィーはシリーズでお馴染みのイベント戦によって習得していき、各ワールドの仲間たちは基本的に初期アビリティのまま変化がないようになっています。
ソラは物語冒頭の選択肢によってレベルアップでの習得が変動するので、当サイトでは最も選択率の高い魔法を選んだ際のアビリティを優先的に記載しています。
全キャラクターの習得アビリティ一覧
ソラ

| アビリティ | AP | 詳細 | 習得条件 |
| エアリカバリー | 2 | ダメージを受けて吹き飛ばされている時に『×ボタン』を押すと、体勢を立て直すことができる | トイボックス『アンディの家』のイベント戦 |
| ブローカウンター | 5 | エアリカバリーに成功した直後に『○ボタン』を押すと、ターゲットに向かって連続攻撃を繰り出せる | ザ・カリビアンのボス戦 |
| リフレクトガード | 2 | 『□ボタン』で前方からの敵の攻撃をガードできる | 習得済み |
| リベンジスラッシュ | 4 | ガードに成功した直後に『○ボタン』を押すと、近くのターゲットに反撃をする(カウンターのセットは1つのみ) | キングダム・オブ・コロナ『森/丘陵』でのノーバディ戦 |
| リベンジインパクト | 4 | ガードに成功した直後に『○ボタン』を押すと、周りの敵を吹き飛ばして反撃をする(カウンターのセットは1つのみ) | モンストロポリスで最初のイベント戦 |
| リベンジダイブ | 4 | ガードに成功した直後に『○ボタン』を押すと、遠くのターゲットに反撃をする(カウンターのセットは1つのみ) | ザ・カリビアンのブラックパール号追跡時の戦闘 |
| ファイナルブロー | 5 | ガードカウンターで敵を吹き飛ばした直後に『○ボタン』を押すと、ターゲットの近くに瞬時に移動して追い打ち攻撃を行う | キーブレード墓場での大量のハートレス戦 |
| リスクドッジ | 3 | 敵の攻撃でガードを崩された直後に『×ボタン』を押すと、状況に応じた特殊回避が発動し、『○ボタン』でターゲットにカウンター攻撃を放つことができる | アレンデール『氷の迷宮/中層』の上層へと移動できる氷柱付近でのノーバディ戦 |
| スラッシュドロップ | 2 | 空中で、地面にいるターゲットに対して斬り下ろし攻撃を繰り出せる | トイボックスのボス戦 |
| ラピッドスラッシュ | 3 | 3回連続で攻撃するフィニッシュ技を繰り出す | トイボックス『キャラクターグッズコーナー』でのイベント戦 |
| トリプルラッシュ | 4 | ターゲットに接近しつつ攻撃するフィニッシュ技を繰り出す | モンストロポリス『発電所/タンクヤード』のアンヴァース戦 |
| マジックフラッシュ | 5 | 周囲にいる敵をまとめて吹き飛ばすフィニッシュ技を繰り出す(魔法力に影響) | ザ・カリビアンの船上での戦闘 |
| スパイラルアッパー | 3 | コンボ中に『×ボタン』でターゲットを上空に打ち上げる | キングダム・オブ・コロナ『コロナの町』でのノーバディ戦 |
| グラウンドブレイカー | 3 | コンボ中に『×ボタン』でターゲットを地面に叩き落とす | アレンデールのロックトロール戦 |
| フォーカスアスピル | 3 | FOCUSを使い切った状態で使えるシュートフロー技で、ロックオンしたターゲットからFOCUSポイントを吸収することができる(効果重複) | サンフランソウキョウ『ガレージ』でのカットシーン後 |
| フォーカスアスピル | 3 | FOCUSを使い切った状態で使えるシュートフロー技で、ロックオンしたターゲットからFOCUSポイントを吸収することができる(効果重複) | トイボックスのミニゲーム『VERUM REX-Beat of Lead-』をAランクでクリアする |
| フォーカスアスピル | 3 | FOCUSを使い切った状態で使えるシュートフロー技で、ロックオンしたターゲットからFOCUSポイントを吸収することができる(効果重複) | セブンプリンズ『ウォーターメロンプリン』のミッションクリア報酬 |
| ユニゾンファイア | 3 | ドナルドが近くにいると、ドナルドと共に周囲に炎を放つフィニッシュ技が発動する | レベル8で習得 |
| ユニゾンブリザド | 3 | ドナルドが近くにいると、ドナルドと共に周囲に冷気を放つフィニッシュ技が発動する | セブンプリンズ『グレーププリン』のミッションクリア報酬 |
| ユニゾンサンダー | 3 | ドナルドが近くにいると、ドナルドと共に周囲に雷を放つフィニッシュ技が発動する | キングダム・オブ・コロナのミニゲーム『フェスティバルダンス』をAランクでクリアする |
| フュージョンスピン | 3 | グーフィーが近くにいると、グーフィーと共に周囲の敵を巻き込むフィニッシュ技が発動する | レベル10で習得 |
| フュージョンロケット | 3 | グーフィーが近くにいると、グーフィーと共にターゲットへ向かって突進するフィニッシュ技が発動する | アレンデールのミニゲーム『フローズンスライダー』をAランクでクリアする |
| ソニックスラッシュ | 2 | フリーフローアクション中に『○ボタン』を押すと、ターゲットに向かって連続攻撃を繰り出す(フリーフロー) | 習得済み |
| ターンカッター | 2 | フリーフローアクション中に『○ボタン』を押すと、ターゲットに向かって突進しながら回転攻撃を繰り出す(フリーフロー) | 習得済み |
| サマーソルト | 2 | 横の柱を回転中に『○ボタン』を押すと、その場で回転攻撃を繰り出せる(フリーフロー) | 習得済み |
| チャージブレイク | 2 | フリーフローアクション中に『○ボタン』を押すと、ターゲットに向かって斬り下ろし攻撃を繰り出せる(フリーフロー) | 習得済み |
| ハイジャンプ | 2 | 高くジャンプできるようになり、『×ボタン』を長く押すことでさらに高くなる | トイボックス『ベビートイ:ドールズ』でのイベント戦 |
| ダブルフライト | 2 | ジャンプ中に『×ボタン』を押すと、さらに上空にジャンプできるようになる | アレンデールのフロストサーペント戦 |
| ドッジロール | 3 | 地上で左スティックを倒しながら『□ボタン』を押すと、素早く転がり敵の攻撃を回避することができる | 習得済み |
| エアスライド | 1 | 空中で左スティックを倒しながら『□ボタン』を押すと、空中を高速移動できるようになる(効果重複) | 習得済み |
| エアスライド | 1 | 空中で左スティックを倒しながら『□ボタン』を押すと、空中を高速移動できるようになる(効果重複) | アレンデールでのオラフ集め後のイベント戦 |
| エアスライド | 1 | 空中で左スティックを倒しながら『□ボタン』を押すと、空中を高速移動できるようになる(効果重複) | ザ・カリビアンの巨大飛行ハートレス戦 |
| エアドッジ | 3 | 空中で左スティックを倒しながら『□ボタン』を押すと、体を回転させ敵の攻撃を回避することができる(バトル中) | 習得済み |
| グライド | 1 | 空中で『×ボタン』を押し続けると、高速で滑空移動できるようになる | キーブレード墓場での大量のハートレス戦後 |
| ウォールキック | 1 | 壁に対してエアスライドで接触すると、壁を蹴って次のアクションへと繋ぐことができる(フリーフロー) | 習得済み |
| ポールスピン | 1 | 縦の柱に対してエアスライドで接触すると、柱の周りを回転して周囲の敵を浮かすことができる(フリーフロー) | 習得済み |
| ポールスイング | 1 | 横の柱に対してエアスライドで接触すると、柱の周りを回転して周囲の敵を浮かすことができる(フリーフロー) | 習得済み |
| スーパージャンプ | 2 | フリーフローアクション中に『×ボタン』を押すと、さらに高くジャンプできるようになる(フリーフロー) | キングダム・オブ・コロナのクレイジーキャリッジ戦 |
| スーパースライド | 1 | フリーフローアクション中に左スティックを倒しながら『□ボタン』を押すと、空中を高速で長距離移動できるようになる(効果重複) | 習得済み |
| スーパースライド | 1 | フリーフローアクション中に左スティックを倒しながら『□ボタン』を押すと、空中を高速で長距離移動できるようになる(効果重複) | アレンデールのボス戦 |
| スーパースライド | 1 | フリーフローアクション中に左スティックを倒しながら『□ボタン』を押すと、空中を高速で長距離移動できるようになる(効果重複) | サンフランソウキョウの仲間救出時 |
| EXPゼロ | 0 | 敵を倒しても経験値が得られなくなる(上級者向け) | 習得済み |
| ライブラ | 1 | ロックオンしたターゲットのHPが分かるようになる | 習得済み |
| MPセーフティー | 0 | ケアル系魔法やリンクを使用する以外では、MPチャージが発動しなくなる | トワイライトタウンのデビルズウェーブ戦 |
| フレンドエイド | 1 | 回復アイテムや魔法を仲間に使用できるようになる | 習得済み |
| オートロックマジック | 1 | 攻撃系魔法を使う時にターゲットを自動でロックオンする | 習得済み |
| コンボプラス | 4 | 地上での最大コンボ数が1回増える(効果重複) | レベル6で習得 |
| コンボプラス | 4 | 地上での最大コンボ数が1回増える(効果重複) | レベル30で習得 |
| エアコンボプラス | 4 | 空中での最大コンボ数が1回増える(効果重複) | レベル16で習得 |
| エアコンボプラス | 4 | 空中での最大コンボ数が1回増える(効果重複) | レベル40で習得 |
| コンボアップ | 5 | 地上でのコンボ数に応じて与えるダメージがアップする(効果重複) | レベル46で習得 |
| エアコンボアップ | 4 | 空中でのコンボ数に応じて与えるダメージがアップする(効果重複) | レベル50で習得 |
| コンボマスター | 4 | 攻撃がヒットしなくても続けてコンボを繰り出せる | モンストロポリス『工場/2階』のアンヴァース戦 |
| カウンターアップ | 3 | ガードカウンターやリスクドッジカウンターで与えるダメージが50%アップする | レベル24で習得 |
| リーフベール | 1 | 回復魔法を使う時に敵に攻撃されても、確実に回復魔法を発動することができる | レベル14で習得 |
| ラストリーヴ | 4 | HPが2以上の時に、HPが0になるダメージを受けても耐えることができる | レベル42で習得 |
| コンボリーヴ | 4 | HPが0になる連続ダメージを受けても、HP1で耐えることができる | レベル28で習得 |
| マジックコンボセーヴ | 3 | 魔法を連続で使用すると魔法の消費MPが1ずつ減っていく | レベル2で習得 |
| マジックコンボアップ | 5 | コンボ中に魔法を使うと、コンボ数に応じて魔法のダメージがアップする(効果重複) | レベル26で習得 |
| オートフィニッシュ | 3 | バトル中にシチュエーションコマンドのタイムゲージが0になると、自動的にフィニッシュが発動する | レベル5で習得 |
| ドロー | 1 | 近くに落ちているプライズを引き寄せる(効果重複) | レベル3で習得 |
| ドロー | 1 | 近くに落ちているプライズを引き寄せる(効果重複) | セブンプリンズ『オレンジプリン』のミッションクリア報酬 |
| マスタードロー | 5 | 落ちているプライズを距離に関係なく引き寄せられる | アレンデールのミニゲーム『フローズンスライダー』でトレジャープライズを全て集める |
| ファイアアップ | 4 | ファイア系魔法で与えるダメージが20%アップする(効果重複) | レベル9で習得 |
| ブリザドアップ | 4 | ブリザド系魔法で与えるダメージが20%アップする(効果重複) | レベル18で習得 |
| サンダーアップ | 4 | サンダー系魔法で与えるダメージが20%アップする(効果重複) | レベル34で習得 |
| ウォータアップ | 4 | ウォータ系魔法で与えるダメージが20%アップする(効果重複) | レベル12で習得 |
| エアロアップ | 4 | エアロ系魔法で与えるダメージが20%アップする(効果重複) | レベル38で習得 |
| ガードリジェネ | 3 | ガードに成功すると、MPが3回復する | レベル36で習得 |
| MPヘイスト | 3 | MP使用後の回復スピードが10%アップする(効果重複) | レベル4で習得 |
| マジックタイム | 3 | 強化魔法のシチュエーションコマンド受付時間が長くなる(効果重複) | レベル20で習得 |
| マジックタイム | 3 | 強化魔法のシチュエーションコマンド受付時間が長くなる(効果重複) | サンフランソウキョウのミニゲーム『フラッシュトレーサー:Bコース』をAランクでクリアする |
| マジックタイム | 3 | 強化魔法のシチュエーションコマンド受付時間が長くなる(効果重複) | セブンプリンズ『バナナプリン』のミッションクリア報酬 |
| シチュエーションタイム | 3 | フォームチェンジ・キーブレード変形のシチュエーションコマンド受付時間が長くなる(効果重複) | セブンプリンズ『チェリープリン』のミッションクリア報酬 |
| アトラクションタイム | 3 | アトラクションフローのシチュエーションコマンド受付時間が長くなる(効果重複) | レベル22で習得 |
| アトラクションタイム | 3 | アトラクションフローのシチュエーションコマンド受付時間が長くなる(効果重複) | セブンプリンズ『ストロベリープリン』のミッションクリア報酬 |
| アトラクションタイム | 3 | アトラクションフローのシチュエーションコマンド受付時間が長くなる(効果重複) | セブンプリンズ『メロンプリン』のミッションクリア報酬 |
| アトラクションアップ | 3 | アトラクションフローのチャンスマーカー発生確率がアップする(効果重複) | レベル44で習得 |
| アトラクションアップ | 3 | アトラクションフローのチャンスマーカー発生確率がアップする(効果重複) | サンフランソウキョウのミニゲーム『フラッシュトレーサー:Aコース』をAランクでクリアする |
| リンクブースト | 4 | リンクの発動時間が長くなる | レベル48で習得 |
| クライシスハーフ | 4 | HPが25%以下になると、受けるダメージが半分になる(効果重複) | 習得済み |
| クライシスハーフ | 4 | HPが25%以下になると、受けるダメージが半分になる(効果重複) | レベル32で習得 |
ドナルド

| アビリティ | AP | 詳細 | 習得条件 |
| ドナルドファイア | 2 | ターゲットに向かって炎の弾を放つ攻撃を行う | 習得済み |
| ドナルドブリザド | 2 | ターゲットに向かって氷の弾を放つ攻撃を行う | 習得済み |
| ドナルドサンダー | 3 | ターゲットの上空から雷を落とす攻撃を行う | 習得済み |
| ドナルドエアロ | 3 | ターゲットの居る地点に小さな風を巻き起こす | 習得済み |
| ドナルドケアル | 3 | 対象と周囲の仲間のHPを回復させる | 習得済み |
| ドロー | 1 | 近くに落ちているプライズを引き寄せる(効果重複) | 習得済み |
| ファイアアップ | 4 | ファイア系魔法で与えるダメージが20%アップする(効果重複) | オリンポスの制限時間ありでの戦闘 |
| ブリザドアップ | 4 | ブリザド系魔法で与えるダメージが20%アップする(効果重複) | アレンデールのフロストサーペント戦 |
| サンダーアップ | 4 | サンダー系魔法で与えるダメージが20%アップする(効果重複) | モンストロポリス『工場/2階』のイベント戦 |
| エアロアップ | 4 | エアロ系魔法で与えるダメージが20%アップする(効果重複) | ザ・カリビアンのブラックパール号救出時 |
| ダメージアスピル | 3 | ダメージを受けるたびにMPが回復する(効果重複) | キングダム・オブ・コロナ『コロナの町』でのノーバディ戦 |
| MPヘイスト | 3 | MP使用後の回復スピードが10%アップする(効果重複) | オリンポス『テーベ/市民広場』でのフレイムコア戦 |
| コンビアップ | 5 | シチュエーションコマンドの発生率がアップする | ザ・カリビアンで最初の船での戦闘 |
| コンビタイム | 3 | シチュエーションコマンドの受付時間が長くなる | トワイライトタウンのパワーワイルド戦 |
| ハイパーヒーリング | 3 | 戦闘不能からの復帰時間が短縮され、HPも多く回復する(効果重複) | サンフランソウキョウのメタリックトロール戦 |
グーフィー

| アビリティ | AP | 詳細 | 習得条件 |
| グーフィートルネド | 3 | 空中で体をスピンさせ、敵を巻き込む攻撃を行う | 習得済み |
| グーフィーターボ | 2 | 盾に乗って滑り、敵をはね飛ばす攻撃を行う | 習得済み |
| グーフィーピッチ | 2 | 盾をターゲットに向けて放り投げる攻撃をする | 習得済み |
| ラストリーヴ | 4 | HPが2以上の時に、HPが0になるダメージを受けても耐えることができる | キングダム・オブ・コロナ『森/丘陵』でのパフリーダー戦 |
| コンボリーヴ | 4 | HPが0になる連続ダメージを受けても、HP1で耐えることができる | サンフランソウキョウのダークキューブ戦 |
| ラックアップ | 5 | 敵からのアイテムドロップ率がアップする(効果重複) | オリンポスのロックトロール戦 |
| ドロー | 1 | 近くに落ちているプライズを引き寄せる(効果重複) | 習得済み |
| ハーベスト | 3 | フィールドから入手できる食材の数が1つ増える | 習得済み |
| ディフェンダー | 3 | HPが25%以下になると、防御力が2アップする(効果重複) | 習得済み |
| クライシスハーフ | 4 | HPが25%以下になると、受けるダメージが半分になる(効果重複) | サンフランソウキョウのクロックワークブル戦 |
| コンビアップ | 5 | シチュエーションコマンドの発生率がアップする | ザ・カリビアンのルクソードとのレース |
| コンビタイム | 3 | シチュエーションコマンドの受付時間が長くなる | トイボックス『ギャラクシートイズ』の入り口での戦闘 |
| シェアプライズ | 4 | 回復プライズで回復しきらなかった分を仲間が受け取る | モンストロポリス『ロビー&オフィス』でのイベント戦 |
| ハイパーヒーリング | 3 | 戦闘不能からの復帰時間が短縮され、HPも多く回復する(効果重複) | アレンデール『氷の迷宮/中層』でのノーバディ戦 |
ヘラクレス

| アビリティ | AP | 詳細 | 習得条件 |
| ボルダースイング | 2 | 岩を持ち上げ、敵に投げつける攻撃を行う | 習得済み |
| エナジーバースト | 3 | 力を溜めた後、一気にエネルギーを放出する | 習得済み |
| ラストリーヴ | 4 | HPが2以上の時に、HPが0になるダメージを受けても耐えることができる | 習得済み |
| ドロー | 1 | 近くに落ちているプライズを引き寄せる(効果重複) | 習得済み |
| クライシスハーフ | 4 | HPが25%以下になると、受けるダメージが半分になる(効果重複) | 習得済み |
| コンビアップ | 5 | シチュエーションコマンドの発生率がアップする | 習得済み |
| コンビタイム | 3 | シチュエーションコマンドの受付時間が長くなる | 習得済み |
| ベストコンビ | 50 | バトル開始時に必ずシチュエーションコマンドが発生する | 習得済み |
| ハイパーヒーリング | 3 | 戦闘不能からの復帰時間が短縮され、HPも多く回復する(効果重複) | 習得済み |
ウッディ

| アビリティ | AP | 詳細 | 習得条件 |
| ショルダータックル | 3 | 上体を屈め、そのまま走って突進攻撃をする | 習得済み |
| ロープアタック | 2 | 背中のロープを回転させた後、ターゲットに投げつける | 習得済み |
| ラストリーヴ | 4 | HPが2以上の時に、HPが0になるダメージを受けても耐えることができる | 習得済み |
| MPヘイスト | 3 | MP使用後の回復スピードが10%アップする(効果重複) | 習得済み |
| コンビアップ | 5 | シチュエーションコマンドの発生率がアップする | 習得済み |
| コンビタイム | 3 | シチュエーションコマンドの受付時間が長くなる | 習得済み |
| ベストコンビ | 50 | バトル開始時に必ずシチュエーションコマンドが発生する | 習得済み |
| シェアプライズ | 4 | 回復プライズで回復しきらなかった分を仲間が受け取る | 習得済み |
| ハイパーヒーリング | 3 | 戦闘不能からの復帰時間が短縮され、HPも多く回復する(効果重複) | 習得済み |
バズ

| アビリティ | AP | 詳細 | 習得条件 |
| レーザービーム | 2 | 右腕からビームを発射して攻撃する | 習得済み |
| スピニングラリアット | 3 | 両腕を左右に広げながら回転し、敵にぶつかる攻撃 | 習得済み |
| ラックアップ | 5 | 敵からのアイテムドロップ率がアップする(効果重複) | 習得済み |
| MPリーヴ | 3 | MPが1以上残っていれば、MPチャージを発動せずにMP消費技を使用できる | 習得済み |
| ディフェンダー | 3 | HPが25%以下になると、防御力が2アップする(効果重複) | 習得済み |
| コンビアップ | 5 | シチュエーションコマンドの発生率がアップする | 習得済み |
| コンビタイム | 3 | シチュエーションコマンドの受付時間が長くなる | 習得済み |
| ベストコンビ | 50 | バトル開始時に必ずシチュエーションコマンドが発生する | 習得済み |
| ハイパーヒーリング | 3 | 戦闘不能からの復帰時間が短縮され、HPも多く回復する(効果重複) | 習得済み |
フリン

| アビリティ | AP | 詳細 | 習得条件 |
| スキレットバッシュ | 2 | フライパンをターゲットに投げつける攻撃 | 習得済み |
| バレルバッシュ | 3 | 樽の上に乗り、転がしながら敵にぶつかっていく攻撃 | 習得済み |
| ラックアップ | 5 | 敵からのアイテムドロップ率がアップする(効果重複) | 習得済み |
| ドロー | 1 | 近くに落ちているプライズを引き寄せる(効果重複) | 習得済み |
| シェアプライズ | 4 | 回復プライズで回復しきらなかった分を仲間が受け取る | 習得済み |
| ハイパーヒーリング | 3 | 戦闘不能からの復帰時間が短縮され、HPも多く回復する(効果重複) | 習得済み |
ラプンツェル

| アビリティ | AP | 詳細 | 習得条件 |
| ヘアースイング | 2 | 木の枝に髪を巻きつけ、前後にスイングして周りの敵を跳ね飛ばす | 習得済み |
| ヘアーローテーション | 3 | 木の枝に髪を巻きつけ、その周りを回転してぶつかる敵を跳ね飛ばす | 習得済み |
| ドロー | 1 | 近くに落ちているプライズを引き寄せる(効果重複) | 習得済み |
| ウォークヒーリング | 4 | 移動中にHPを回復させることができる(効果重複) | 習得済み |
| ダメージアスピル | 3 | ダメージを受けるたびにMPが回復する(効果重複) | 習得済み |
| コンビアップ | 5 | シチュエーションコマンドの発生率がアップする | 習得済み |
| コンビタイム | 3 | シチュエーションコマンドの受付時間が長くなる | 習得済み |
| ベストコンビ | 50 | バトル開始時に必ずシチュエーションコマンドが発生する | 習得済み |
| ハイパーヒーリング | 3 | 戦闘不能からの復帰時間が短縮され、HPも多く回復する(効果重複) | 習得済み |
サリー

| アビリティ | AP | 詳細 | 習得条件 |
| 雄叫び | 3 | 大きな叫び声をあげて、まわりの敵を気絶させる攻撃 | 習得済み |
| ラッシュアタック | 2 | ターゲットを追いかけてから突進攻撃を行う | 習得済み |
| フルMPバースト | 2 | MPが最大の時にMP消費技の威力が50%アップする(効果重複) | 習得済み |
| クライシスハーフ | 4 | HPが25%以下になると、受けるダメージが半分になる(効果重複) | 習得済み |
| コンビアップ | 5 | シチュエーションコマンドの発生率がアップする | 習得済み |
| コンビタイム | 3 | シチュエーションコマンドの受付時間が長くなる | 習得済み |
| ベストコンビ | 50 | バトル開始時に必ずシチュエーションコマンドが発生する | 習得済み |
| シェアプライズ | 4 | 回復プライズで回復しきらなかった分を仲間が受け取る | 習得済み |
| ハイパーヒーリング | 3 | 戦闘不能からの復帰時間が短縮され、HPも多く回復する(効果重複) | 習得済み |
マイク

| アビリティ | AP | 詳細 | 習得条件 |
| マイクアピール | 2 | 敵の気を引き、自分を追いかけさせる | 習得済み |
| 応援 | 3 | 仲間を応援し、仲間の攻撃ダメージをアップさせる | 習得済み |
| ドロー | 1 | 近くに落ちているプライズを引き寄せる(効果重複) | 習得済み |
| ウォークリジェネ | 1 | 移動中にMPを回復させることができる(効果重複) | 習得済み |
| MPヘイスト | 3 | MP使用後の回復スピードが10%アップする(効果重複) | 習得済み |
| コンビアップ | 5 | シチュエーションコマンドの発生率がアップする | 習得済み |
| コンビタイム | 3 | シチュエーションコマンドの受付時間が長くなる | 習得済み |
| ベストコンビ | 50 | バトル開始時に必ずシチュエーションコマンドが発生する | 習得済み |
| ハイパーヒーリング | 3 | 戦闘不能からの復帰時間が短縮され、HPも多く回復する(効果重複) | 習得済み |
マシュマロウ

| アビリティ | AP | 詳細 | 習得条件 |
| ジャンピングプレス | 2 | ジャンプした後、上空から敵に体当たりをする | 習得済み |
| コールドブレス | 3 | 口から氷のブレスを吐く攻撃を行う | 習得済み |
| ラストリーヴ | 4 | HPが2以上の時に、HPが0になるダメージを受けても耐えることができる | 習得済み |
| ブリザドアップ | 4 | ブリザド系魔法で与えるダメージが20%アップする(効果重複) | 習得済み |
| クライシスハーフ | 4 | HPが25%以下になると、受けるダメージが半分になる(効果重複) | 習得済み |
| コンビアップ | 5 | シチュエーションコマンドの発生率がアップする | 習得済み |
| コンビタイム | 3 | シチュエーションコマンドの受付時間が長くなる | 習得済み |
| ベストコンビ | 50 | バトル開始時に必ずシチュエーションコマンドが発生する | 習得済み |
| ハイパーヒーリング | 3 | 戦闘不能からの復帰時間が短縮され、HPも多く回復する(効果重複) | 習得済み |
ジャック

| アビリティ | AP | 詳細 | 習得条件 |
| ボーンクラッシュ | 2 | 敵に向かって爆弾を数個投げつける攻撃を行う | 習得済み |
| ローリングスラッシュ | 3 | 地上を一回転した後、空中へ飛び上がって敵を攻撃する | 習得済み |
| ラックアップ | 5 | 敵からのアイテムドロップ率がアップする(効果重複) | 習得済み |
| ドロー | 1 | 近くに落ちているプライズを引き寄せる(効果重複) | 習得済み |
| ディフェンダー | 3 | HPが25%以下になると、防御力が2アップする(効果重複) | 習得済み |
| コンビアップ | 5 | シチュエーションコマンドの発生率がアップする | 習得済み |
| コンビタイム | 3 | シチュエーションコマンドの受付時間が長くなる | 習得済み |
| ベストコンビ | 50 | バトル開始時に必ずシチュエーションコマンドが発生する | 習得済み |
| ハイパーヒーリング | 3 | 戦闘不能からの復帰時間が短縮され、HPも多く回復する(効果重複) | 習得済み |
ベイマックス

| アビリティ | AP | 詳細 | 習得条件 |
| ブースターパンチ | 2 | 前に左腕を伸ばし、空中にパンチを飛ばす | 習得済み |
| ケアスプレー | 3 | 仲間のHPとステータス異常を回復させる | 習得済み |
| アイテムアップ | 2 | 回復アイテムの回復量が50%アップする(効果重複) | 習得済み |
| MPヘイスラ | 4 | MP使用後の回復スピードが20%アップする(効果重複) | 習得済み |
| ディフェンダー | 3 | HPが25%以下になると、防御力が2アップする(効果重複) | 習得済み |
| コンビアップ | 5 | シチュエーションコマンドの発生率がアップする | 習得済み |
| コンビタイム | 3 | シチュエーションコマンドの受付時間が長くなる | 習得済み |
| ベストコンビ | 50 | バトル開始時に必ずシチュエーションコマンドが発生する | 習得済み |
| ハイパーヒーリング | 3 | 戦闘不能からの復帰時間が短縮され、HPも多く回復する(効果重複) | 習得済み |