妖怪レジェンドメダルについて
FF14で再び開催されているコラボ『妖怪ウォッチ エオルゼア大集合だニャン!』では、腕輪の妖怪ウォッチを装備して入手する『妖怪メダル』以外にも、特定のエリア内で指定されたミニオンを連れ歩き、妖怪メダル同様にF.A.T.E.をクリアすることで、『妖怪レジェンドメダル』というものも一定確率で入手することができます。この妖怪レジェンドメダルは、10枚集めるごとに妖怪ウォッチのコラボ武器と交換することができ、複数の武器を入手するとウィスパー号などのマウントも貰うことができるようになっています。
妖怪レジェンドメダルを集める際は、だいじなものの『妖怪大辞典』からミニオンごとに確認していくか、下表のエリアごとに対応しているミニオンを確認しながら集めていきましょう!
妖怪レジェンドメダルの入手場所一覧
目次
ラノシア地方
中央ラノシア
- ふぶき姫(黒魔道士)
- オロチ(竜騎士)
- USAピョン(モンク)
低地ラノシア
- ジバニャン(戦士)
- キュウビ(忍者)
- ブシニャン(ナイト)
西ラノシア
- コマさん(白魔道士)
- コマじろう(学者)
- フユニャン(暗黒騎士)
高地ラノシア
- ウィスパー(吟遊詩人)
- じんめん犬(召喚士)
- ロボニャンF型(機工士)
外地ラノシア
- ふぶき姫(黒魔道士)
- ツチノコ(占星術師)
- USAピョン(モンク)
黒衣森地方
黒衣森:中央森林
- ジバニャン(戦士)
- キュウビ(忍者)
- オロチ(竜騎士)
黒衣森:東部森林
- コマさん(白魔道士)
- コマじろう(学者)
- ブシニャン(ナイト)
黒衣森:南部森林
- ウィスパー(吟遊詩人)
- じんめん犬(召喚士)
- フユニャン(暗黒騎士)
黒衣森:北部森林
- ふぶき姫(黒魔道士)
- ツチノコ(占星術師)
- ロボニャンF型(機工士)
ザナラーン地方
西ザナラーン
- オロチ(竜騎士)
- USAピョン(モンク)
中央ザナラーン
- ジバニャン(戦士)
- コマじろう(学者)
- ブシニャン(ナイト)
東ザナラーン
- コマさん(白魔道士)
- じんめん犬(召喚士)
- フユニャン(暗黒騎士)
南ザナラーン
- ウィスパー(吟遊詩人)
- キュウビ(忍者)
- ツチノコ(占星術師)
- ロボニャンF型(機工士)
クルザス地方
クルザス西部高地
- 蛇王カイラ(赤魔道士)
- ぬらりひょん(侍)
アバラシア地方
アバラシア雲海
- 蛇王カイラ(赤魔道士)
- ぬらりひょん(侍)
アジス・ラー
- 蛇王カイラ(赤魔道士)
- ぬらりひょん(侍)
ドラヴァニア地方
高地ドラヴァニア
- 蛇王カイラ(赤魔道士)
- ぬらりひょん(侍)
低地ドラヴァニア
- 蛇王カイラ(赤魔道士)
- ぬらりひょん(侍)
ドラヴァニア雲海
- 蛇王カイラ(赤魔道士)
- ぬらりひょん(侍)
ギラバニア地方
ギラバニア辺境地帯
- エンマ(ガンブレイカー)
- 百鬼姫(踊り子)
ギラバニア山岳地帯
- エンマ(ガンブレイカー)
- 百鬼姫(踊り子)
ギラバニア湖畔地帯
- エンマ(ガンブレイカー)
- 百鬼姫(踊り子)
オサード地方
紅玉海
- エンマ(ガンブレイカー)
- 百鬼姫(踊り子)
ヤンサ
- エンマ(ガンブレイカー)
- 百鬼姫(踊り子)
アジムステップ
- エンマ(ガンブレイカー)
- 百鬼姫(踊り子)
あわせて読みたい


ダンジョンでドロップするミニオンまとめ【FF14】
【各ダンジョンで入手できるミニオン一覧】 新生エオルゼア編 蒼天のイシュガルド編 紅蓮のリベレーター編 漆黒のヴィランズ編 暁月のフィナーレ編 https://tamaki-game...
コメント