ゴールドソーサーフェスティバルについて

10月21日より開催されるFF14のシーズナルイベント『ゴールドソーサーフェスティバル』では、ゴールドソーサー内で獲得できるMGPが1.5倍となり、景品交換所の品物が一部割引された状態となって交換することができます。クエスト自体は毎回とても簡単で遊びやすい内容なので、報酬のエモートを入手しつつMGPも獲得しましょう。
さらに今年のゴールドソーサーフェスティバルでは、開催できなかった「守護天節」の仮装パーティーに関する招待係もゴールドソーサーに出張し、去年のような廃屋敷での仮装をまた楽しむことができるようになっています。去年の守護天節に関する詳細については、こちらのリンクページよりご覧ください。
ゴールドソーサーフェスティバル攻略一覧
開催期間

- 2020年10月21日(水) 17:00頃 ~ 11月20日(金) 23:59頃
 
受注条件

- レベル15
 - メインクエスト「海都と砂都と」「海都と森都と」「森都と砂都と」のいずれかをコンプリートしている
 
受注場所

- ウルダハ:ナル回廊『X:9.4 Y:9.2』のNPC『ナナフォン』
 
クエスト攻略の流れ

- ウルダハのナル回廊にいる『ナナフォン』に声をかけ、シーズナルクエスト『ゴールドソーサーの嬉しい悲鳴』を受注する。
 - ゴールドソーサーのエントランススクウェアにある「指定地点」で待機する。
 - 各スクウェアにいるスタッフからアトラクションの説明を受ける。
・ミニオンスクウェア
・カードスクウェア
・ラウンドスクウェア(2項目)
・イベントスクウェア(4項目)
・ワンダースクウェア(2項目)
上記の5か所でそれぞれの話を聞く。
 - イベントスクウェアにいる「ゴールドソーサーの案内役」と話をする。準備を聞かれて「はい」を選択すると次のフェーズに移行する。
 - 登場するキャラクターたちに最適なアトラクションを勧めていく。
・ハモン→「カフ ア カー」はいかかでしょう?
・ミラ→「一閃!斬魔・デ・三昧」はいかかでしょう?
・アダルベルタ→「挑戦!ジャンピングアスレチック」はいかかでしょう?
※このミニゲームは、「ゴールドソーサーの嬉しい悲鳴」をクリア後に出現するクエスト「ゴールドソーサーでご案内」で再び別パターンなどで楽しむことができます。
 - エントランススクウェアにいる「ゴールドソーサーの案内役」と再度話してクエストをクリアする。
クエストクリア時には、報酬としてエモートの『疑問を抱く』とMGPブロンズカード、加えてアチーブメントの『ゴールドソーサーの名物キャスト』が獲得できます。さらに「ゴールドソーサーの案内役」の隣にいる「仮装パーティーの招待係」から廃屋敷へと向かうことができ、去年のような仮装パーティーにも参加できるようになります。
 
ゴールドソーサーでご案内のキャラ一覧
| 開始場所 | 登場キャラ | 最適な案内 | 
| ラウンドスクウェア | ゲロルト | クリスタルタワーストライカー | 
| トゥビルゲイム | ドマ式麻雀 | |
| ココブキ | 暴風!はないきフンガー | |
| イベントスクウェア | ハモン | カフ ア カー | 
| ミラ | 一閃!斬魔・デ・三昧 | |
| アダルベルタ | 挑戦!ジャンピングアスレチック | |
| ワンダースクウェア | ジャック | 救出!ミニオンレスキュー | 
| セレンディピティー | ロード・オブ・ヴァーミニオン | |
| ゲゲルジュ | モーグリキャッチャー | 
シーズナルクエスト「ゴールドソーサーの嬉しい悲鳴」をクリアした後に解放される「ゴールドソーサーでご案内」では、上記のキャラクターたちが出現し、何度でもミニゲームを遊ぶことができるようになっています。報酬の100MGPは正解した数で変わるわけではないので、気軽にプレイして色んなパターンを見てみるのも良いと思います。
クエスト報酬

- エモート『疑問を抱く』
 - MGPブロンズカード(5000MGP分)
 
※クエスト報酬は上記の2つのみですが、景品交換所には過去のゴールドソーサーフェスティバルで登場した景品も一部交換できるようになっています。期間は約1ヶ月と長いので、ファッションチェックやくじなどを利用してぜひこの機会に入手しておきましょう!