
ソルティコの町を訪れた後は行動範囲が大きく広がり、徒歩では訪れることの出来なかった無人島などの探索が可能となります。
さらに下記マップの『白の入り江』までのイベントを攻略することで、陸地に阻まれた無人島への上陸も可能となるため、予め全ての無人島を上陸予定(任意行動)の場合は、白の入り江を攻略したあとに探索した方が時間効率も良くなるかと思います。
目次
ソルティアナ海岸~白の入り江のマップとアイテム一覧
ソルティアナ海岸

| 青番号 | アイテム |
| ① | ソルティアナシェル |
| ② | ソルティアナシェル |
| ③ | かがやきの樹液、きれいな枝×2 |
| ④ | かがやきそう |
| ⑤ | どうのこうせき、ぎんのこうせき×2 |
| ⑥ | 赤いサンゴ |
| ⑦ | ちょうのはね、しおかぜ草×2 |
| 赤番号 | アイテム |
| ① | カメのこうら |
| ② | サンゴのかみかざり |
| 緑番号 | その他 |
| ① | 『ソルティアナ海岸・井戸』へと降りられる |
ソルティアナ海岸・井戸

| 青番号 | アイテム |
| ① | ぎんのこうせき |
| 赤番号 | アイテム |
| ① | ブラックパール |
ソルティコの町

| 青番号 | アイテム |
| ① | きよめの水 |
| ② | 75ゴールド、キメラのつばさ |
| ③ | たびびとの服 |
| ④ | あまつゆのいと |
| ⑤ | レッドアイ、ばんのうぐすり |
| ⑥ | みがきずな |
| ⑦ | ぶどうエキス |
| ⑧ | レッドベリー |
| ⑨ | ちいさなメダル |
| ⑩ | グリーンアイ |
| ⑪ | 49ゴールド |
| ⑫ | 赤いサンゴ |
| ⑬ | ソルティアナシェル |
| ⑭ | よごれたほうたい |
| ⑮ | シルク草 |
| 赤番号 | アイテム |
| ① | レシピブック『おしゃれガール特集』(プリティキャップ、ラブリーバンド、プリティエプロン、ラブリーエプロン) |
| ② | しんこうのたね |
| ③ | 1300ゴールド |
| ④ | ちいさなメダル(一泊することで入手可能) |
| ⑤ | うつくしそう |
| 緑番号 | 書物 |
| ① | 『鍛冶職人イッテツの記』 |
| ② | レシピブック『手作り入門』(パラソルスティック、サンゴのかみかざり、しょくにんのベルト) |
| ③ | 『騎士の精神論』 |
| ④ | 『誰かが書いた 手記』 |
ソルティコカジノ

あわせて読みたい


カジノの解説と景品交換一覧【ドラクエ11】
ドラクエ11では、メインストーリーの序盤で到着する『ソルティコの町』と、後半以降の『グロッタの町』にてカジノは遊戯可能となります。 ソルティコの町に到着した際は...
白の入り江

| 青番号 | アイテム |
| ① | 白い貝がら |
| 赤番号 | アイテム |
| ① | ちいさなメダル |
| ② | マーメイドハープ(シナリオ進行後) |
あわせて読みたい


フィールドマップとアイテム一覧【ドラクエ11】
ドラクエ11で訪れる全てのマップとアイテムの一覧をまとめたページです。メインストーリー順でエリア分けしていますので、進行状況に合わせてご覧ください。 フィールド...