CHAPTER 14『帰郷』について
CHAPTER 14での主な行動は、拠点「ハンマーヘッド」にて仲間たちとの合流と、『王都インソムニア』の攻略をすることとなっています。
CHAPTER 15はクリア後の要素となっているため、FF15のストーリーではこのCHAPTER 14にてエンディングを迎えるかたちとなります。王都インソムニアの戦いでは、シガイなどとの連戦にもなるので、最後のキャンプではしっかりとバフを付与して挑みましょう。
※DLC『FFXVロイヤルパック』で新規に追加されたクエスト攻略については、下記のリンクページより詳細をご覧ください。
CHAPTER 14『帰郷』攻略一覧
夜に包まれた世界
- CHAPTER 14では、以前に拠点として訪れたことのある『ガーディナ渡船場跡』から物語がスタートします。しばらくはノクティスのみの行動となるため、無理な戦闘は極力控えながらクエストポイントを目指していきましょう。
チャプター中は日中に変化することもないので、シガイが無限に湧いてしまいます。強敵である『デモンズウォール』なども道中には出現するので、敵の多くは無視して進行していくようにしましょう。
- しばらく北へ向かうとイベントが発生し、タルコットと合流することになります。
その後は自動で拠点「ハンマーヘッド」へ到着し、グラディオラスたちと合流することができます。以降は準備が整い次第に『王都インソムニア』へと出発となりますが、このハンマーヘッドでのショップや会話などは二度と鑑賞することが出来ないので注意しましょう。※最新アップデートにて追加されたチャプターセレクトにより、容易に再度訪れることが可能となりました。
- 拠点「ハンマーヘッド」のゲートにて出発し、最後のキャンプを行うことでメインクエスト『夜に包まれた世界』はクリアとなります。
王都インソムニアでは、シガイなどとの連戦もあるので、キャンプではしっかりとバフを付与しておきましょう。
王都決戦
- 王都インソムニアに到着すると、旧帝国兵やシガイとの戦闘になります。
出現するモンスターはいづれも戦闘済みとなる上位種ばかりなので、過去に使用してきたプロンプトのペネトレイトやリンクアタックを駆使して撃破していきましょう。最新アップデート済みの場合は、ノクティスの『光耀の指輪』を使うことでスムーズに討伐することも可能です。
- レア武器『ウリックの双剣』について。
CHAPTER 14の王都インソムニア内に出現する全ての敵を撃破することで、レア武器である『ウリックの双剣』を入手することができます。メインクエストにて必須ではありませんが、ぜひ攻略をしながら回収しておきましょう。※ウリックの双剣については、こちらのリンクページより詳細をご覧ください。
- しばらく帝都内を進んだ先では、地下道への道があるので、スイッチを押して先へと進みましょう。スイッチを押して出現する『旧帝国兵』や『サルピンクス』を撃破することで、さらに先の王都城への道へ行くことができます。
- 帝都城の入り口まで到着すると、『キングベヒーモス』との戦闘が始まります。
キングベヒーモス周辺にはエレメントストーンの設置も多いため、予め多くの魔法を用意しておくことが可能です。パリィチャンスも非常に多いモンスターなので、焦らず確実にダメージを与えていきましょう。
- 帝都城の内部まで進行すると、イフリート戦に突入します。
イフリートとの戦闘では前半と後半があり、前半は主にCHAPTER 00の時と同様に座った状態での攻撃を仕掛けてきます。多くは炎属性の攻撃となっているため、アクセサリーの「火炎の紋章」などを装備することで、ダメージをかなり軽減することが可能です。一定量のダメージをイフリートに与えると、以前のカットシーンが発生し、後半戦へと突入します。
- イフリートの後半戦について。
イフリートは後半戦でもそれほど素早い攻撃を行うこともなく、ノクティスは容易にシフト移動などで攻撃をかわすことが出来るかと思われます。リンクアタックなどを行う際は、仲間の体力にも気を配っておく必要もあるので、アイテムなどは惜しまず使用していくようにしましょう。イフリートの体力を最後まで削ると、シヴァの召喚合図が出現します。シヴァを呼ばないと戦闘が終了しないので、召喚合図が来たら即座にイフリートを撃破してもらいましょう。
無事にイフリートを撃破できると、だいじなものの『炎神の欠片』を入手することができます。
- イフリートを撃破した後は、王都城内部のエレベーターから玉座へと向かうことになります。玉座部屋の前では、クリア時の認定証となる写真を選択することが出来ます。
写真選択時には様々な台詞が用意されているので、ぜひ色々と試して聞いてみましょう。
- 玉座部屋に入るとカットシーンが発生し、その後はノクティスのみでアーデンを追いかけることになります。ラスボスとなるアーデン戦もイフリート同様に前半と後半での戦いが用意されています。
- アーデンの前半戦について。
攻撃力はそこまで高くはないアーデンですが、非常に動きが素早いのが特徴です。また、ノクティス同様にファントムソードや各種魔法なども多用するので、動きを読んでかわすのは非常に難しいかと思われます。アーデンとの距離が離れると不利になる恐れがあるので、極力シフトブレイクなどで接近しながら攻撃をしていき、魔法などを使用させないようにしましょう。
- アーデンの後半戦について。
ノクティスはCHAPTER 09にて覚醒した状態と同様の空中移動が可能となり、前半よりも容易にアーデンを撃破しやすくなります。以前と同じく空中移動をしながら、『○ボタン』のみで攻撃していきましょう。アーデンの体力をゼロにすることでカットシーンが発生し、アクション指示に従って攻撃をすることで勝利することができます。
- アーデンを撃破し、イベントシーンと『○ボタン』のアクション指示をこなすことでエンディングを迎え、CHAPTER 14『帰郷』はクリアとなります。
※以降はセーブデータを引き継ぎ、CHAPTER 15『旅路』をプレイ可能となります。
コメント