サブクエスト『キカトリークに眠る脅威』について

サブクエスト『キカトリークに眠る脅威』とは、本編クリア後に受注可能となる『ルシスに眠る脅威』で攻略するダンジョンのひとつです。難易度は脅威ダンジョンの中で最も低く、アイテム制限なども特にありませんが、難易度をイージーにした際の救済措置はないので注意しましょう。
さらに脅威ダンジョン内でのセーブポイントは存在せず、キャンプポイントでのオートセーブが重要となるので、体力の回復とバフの強化も兼ねてオートセーブは常にしておきましょう。
※最新バージョンにアップデート済みの場合は、基本的に全ての戦闘においてリング魔法の「オルタナ」や「デス」を使用するのが最も効率が良いです。戦闘バランスが崩れてしまう恐れがありますが、苦戦せずに攻略したい際は、迷わずにリング魔法とエーテルを活用していきましょう。
キカトリークに眠る脅威攻略一覧
主な攻略の流れ
- キカトリークに眠る脅威に出現するモンスターは、主に『エレシュキガル』や『シュラプネル』、その他には『ヘクトアイズ』や『ブラックプリン』などのプリン系モンスターが多いです。苦戦する要素はほとんどなく、低レベルでの挑戦でも装備さえ整っていればスムーズにクリアすることができると思います。
 
 リング魔法に頼らず攻略する場合は、各種限界突破魔法の準備だけしておきましょう。
 
- 最深部で出現するボスモンスターは『プリンラフーム』というブラックプリンに似たシガイです。弱点は聖属性のみとなりますが、その他の敵と同様にオルタナは有効で、バックアタックリンクなどでも大きなダメージを狙うことができます。
 武器での攻撃は全て耐性を持っているので、プロンプトのペネトレイトなども活用して撃破しましょう。
 
- 最深部のプリンラフームを撃破することができれば、サブクエスト『キカトリークに眠る脅威』はクリアとなり、ドロップアイテムである銃の「ハイパーマグナム」を入手することができます。
ダンジョン内部のマップ
正解ルートと分岐

不正解ルート

各階層の入手アイテムと出現モンスター
| 青番号 | アイテム | モンスター | 
| ① | エリクサー | エレシュキガル×2 | 
| ② | ハイポーション | エレシュキガル×3 | 
| ③ | レーザーセンサー | エレシュキガル×4 | 
| ④ | サークレット | シュラプネル×1 | 
| ⑤ | つぶれた懐中時計 | シュラプネル×2 | 
| ⑥ | 良質の石材 | エレシュキガル×4 | 
| ⑦ | 最高級石材 | シュラプネル×2 | 
| ⑧ | ゴールドバングル | ブラックプリン×2 | 
| ⑨ | エーテルなど | エレシュキガル×4 | 
| ⑩ | ドミネーター | キャンプ「ダーマヌスの標」 | 
| ⑪ | ハイポーション | ババロア×2 | 
| ⑫ | レーザーセンサー | マシュマロ×2 | 
| ⑬ | 地の宝玉 | ババロア×2 | 
| ⑭ | ゴールドバングルなど | マシュマロ×4 | 
| ⑮ | 綺麗な空き瓶 | ヘクトアイズ×2 | 
| ⑯ | ふるい小銭 | ヘクトアイズ×4 | 
| ⑰ | 神凪就任記念硬貨 | ババロア×1 | 
| ⑱ | 虹鉱石の欠片 | マシュマロ×4 | 
| ⑲ | メガフェニックス | ヘクトアイズ×4 | 
| ⑳ | ハイパーマグナム | プリンラフーム×1 | 
| 赤番号 | アイテム | モンスター | 
| ①ー1 | ふるい小銭 | シュラプネル×1 | 
| ①ー2 | 神凪就任記念硬貨 | シュラプネル×1 | 
| ②ー1 | ミスリルジョイント | シュラプネル×1 | 
| ②ー2 | エメラルドの腕輪など | シュラプネル×1 | 
| ③ー1 | ハイポーション | マシュマロ×2 | 
| ③ー2 | ふるい銀貨 | マシュマロ×2 | 
| ④ー1 | ふるい小銭 | マシュマロ×2 | 
| ④ー2 | 最高級石材 | マシュマロ×2 | 
| ⑤ー1 | 天上の宝玉 | ヘクトアイズ×2 | 
| ⑤ー2 | ウィザードシールド | ヘクトアイズ×2 | 
| ⑥ー1 | ミスリルジョイント | ヘクトアイズ×2 | 
| ⑥ー2 | ダイヤの腕輪 | ヘクトアイズ×2 | 
					あわせて読みたい
					
			
						サブクエスト『ルシスに眠る脅威』攻略一覧【FF15】
						サブクエスト『ルシスに眠る脅威』攻略情報一覧 ルシスに眠る脅威について キカトリークに眠る脅威(Lv55.20層) グレイシャーに眠る脅威(Lv65.30層) フォッシオに眠る脅...