
プチャラオ村のストーリーを攻略することで、今後のクレイモラン城下町などの攻略に欠かすことの出来ない重要なアイテム『まほうのカギ』を入手することができます。
まほうのカギはストーリーを進行させるだけではなく、各地に設置されている魔法によって開くことの出来なかった扉(赤)を開けることが可能となります。
各地にあるまほうのカギで開けられる扉の中には、今後の冒険に役立つレシピブックや装備品などがあるので、あくまで任意ではありますが、一度このタイミングでルーラを活用しながら回収しにいきましょう。
まほうのカギで開けられる扉の場所と入手アイテムについては、下記挿入のリンクページより詳細をご覧ください。
あわせて読みたい


まほうのカギの入手方法とアイテム一覧【ドラクエ11】
まほうのカギとは、イシの村以降にマップ上で赤色に閉ざされた扉を開くのに必要なカギです。 扉を開けた先には、主にちいさなメダルやレシピブック、各種装備品やたねな...
目次
プチャラオ村~クレイモラン地方のマップとアイテム一覧
プチャラオ村

| 青番号 | アイテム |
| ① | あやかしそう |
| ② | うるわしきのこ |
| ③ | ホカホカストーン、111ゴールド |
| ④ | きつけそう、ブロンズキャップ、ふしぎなきのみ |
| ⑤ | 50ゴールド |
| ⑥ | ばんのうぐすり |
| ⑦ | 62ゴールド |
| ⑧ | ちいさなメダル |
| ⑨ | よるのとばり |
| ⑩ | まほうのせいすい |
| ⑪ | さとりそう |
| ⑫ | よるのとばり、30ゴールド |
| 赤番号 | アイテム |
| ① | ぱふぱふ |
| ② | ドラゴンのツノ |
| ③ | うちなおしの宝珠×10 |
| 緑番号 | 書物 |
| ① | 『偉大なるガンバルディと その設計』 |
| ② | 『とあるトレジャーハンターの伝言 第3章』 |
| ③ | 『古代プワチャット王国の秘密』 |
| ④ | レシピブック『ドラゴン装備図鑑』(ドラゴンスティック、ドラゴンテイル) |
| ⑤ | 『おほしさまになったら』 |
| ⑥ | 『プチャラオ村の歩き方』 |
プチャラオ村(プワチャット遺跡前)

| 青番号 | アイテム |
| ① | よごれたほうたい |
| 赤番号 | アイテム |
| ① | レシピブック『盗賊の仕事道具集』(ブラッドピック、ソードブレイカー、かげのターバン、ぬすっとのグローブ、くらやみのミトン) |
壁画世界

| 青番号 | アイテム |
| ① | よるのとばり |
| 赤番号 | アイテム |
| ① | ようせいの首飾り(ギガ・ひとくいばこを撃破する必要あり) |
壁画世界・呪いの回廊・下層

| 赤番号 | アイテム |
| ① | ちいさなメダル |
壁画世界・呪いの回廊・中層

| 赤番号 | アイテム |
| ① | せいれいせき |
壁画世界・呪いの回廊・上層

| 青番号 | アイテム |
| ① | よるのとばり |
| 赤番号 | アイテム |
| ① | プラチナトレイ |
クレイモラン地方

| 青番号 | アイテム |
| ① | ぎんのこうせき、プラチナこうせき×2 |
| ② | まんねん雪 |
| ③ | プラチナこうせき |
| ④ | かがやきの樹液、まんねん雪、こおりの樹木 |
| ⑤ | かがやきそう、シルク草×2 |
| ⑥ | ちいさなメダル |
| ⑦ | ピンクパール |
| ⑧ | ミスリルこうせき |
| ⑨ | ひかりの石 |
| 赤番号 | アイテム |
| ① | ちいさなメダル |
| ② | まりょくのたね |
| 緑番号 | その他 |
| ① | 『クレイモラン地方・井戸』へと降りられる |
クレイモラン地方・井戸

| 青番号 | アイテム |
| ① | ひかりの石 |
あわせて読みたい


フィールドマップとアイテム一覧【ドラクエ11】
ドラクエ11で訪れる全てのマップとアイテムの一覧をまとめたページです。メインストーリー順でエリア分けしていますので、進行状況に合わせてご覧ください。 フィールド...