サブクエスト『バルーバに眠る脅威』について
サブクエスト『バルーバに眠る脅威』とは、本編クリア後に受注可能となる『ルシスに眠る脅威』で攻略するダンジョンのひとつです。
推奨レベルはかなり高めですが、脅威ダンジョンのなかでは階層も少ない方なので、攻略をする際はそこまで時間も掛からないと思います。全体的に状態異常技を使用してくる敵が多いので、極力リボンなどを装備してから挑みましょう。
※最新バージョンにアップデート済みの場合は、基本的に全ての戦闘においてリング魔法の「オルタナ」や「デス」を使用するのが最も効率が良いです。戦闘バランスが崩れてしまう恐れがありますが、苦戦せずに攻略したい際は、迷わずにリング魔法とエーテルを活用していきましょう。
バルーバに眠る脅威攻略一覧
主な攻略の流れ
- 1~19階では、主に『キラーワスプ』や『ホブゴブリン』、その他には『マインドフレア』などが出現します。
上記の解説にもありますが、一体づつのパラメータが低い分、混乱などの状態異常技を多用してくるモンスターが非常に多いです。通常通りの撃破をする際は特に『リボン』などは装備させておき、安定した戦闘をするようにしましょう。
リング魔法で各階層を突破する場合は、キラーワスプなどに対して「デス」を発動させていけばスムーズに勝利することができます。
 - 最終フロアでは、ボスモンスターの『サイコプレディクター』が出現します。
マインドフレアなどと行動パターンは似ていますが、サイコプレディクターは各パラメータが非常に高く設定されています。基本はバックアタックリンクやパリィ狙いなどが有効ですが、レベル差がある場合は苦戦する前にオルタナで撃破してしまいましょう。
 - 最終フロアのサイコプレディクターを撃破すると、サブクエスト『バルーバに眠る脅威』はクリアとなり、ドロップアイテムである銃の『デスペナルティ』を入手することができます。
 
ダンジョン内部のマップ
正解ルートと分岐

不正解ルート

各階層の入手アイテムと出現モンスター
| 青番号 | アイテム | モンスター | 
| ① | かがやく金属片 | キュウキ×4 | 
| ② | ハイエリクサー | ホブゴブリン×2 | 
| ③ | さびた金属片 | ホブゴブリン×4 | 
| ④ | 神凪就任記念硬貨 | キュウキ×4 | 
| ⑤ | 虹鉱石の結晶 | キュウキ×2 | 
| ⑥ | ミスリルジョイント | キラーワスプ×2 | 
| ⑦ | ポーション | キュウキ×4 | 
| ⑧ | ラストエリクサー | ホブゴブリン×2 | 
| ⑨ | ハイポーション | ホブゴブリン×4 | 
| ⑩ | アポカリプス | キャンプ「クビタリスの標」 | 
| ⑪ | 地の宝玉 | インプ×4 | 
| ⑫ | 神凪就任記念硬貨 | マインドフレア×1 | 
| ⑬ | 綺麗な空き瓶 | インプ×2 | 
| ⑭ | 虹鉱石の欠片 | インプ×4 | 
| ⑮ | ラストエリクサー | ホブゴブリン×4 | 
| ⑯ | 虹鉱石の結晶 | マインドフレア×1 | 
| ⑰ | ハイエリクサーなど | マインドフレア×2 | 
| ⑱ | メガポーション | ホブゴブリン×6 | 
| ⑲ | エーテル | インプ×6 | 
| ⑳ | デスペナルティ | サイコプレディクター×1 | 
| 赤番号 | アイテム | モンスター | 
| ①ー1 | 銀鉱石 | マインドフレア×1 | 
| ①ー2 | エーテルなど | マインドフレア×1 | 
| ②ー1 | 金鉱石 | マインドフレア×1 | 
| ②ー2 | ハイエリクサーなど | マインドフレア×1 | 
| ③ー1 | 虹鉱石の粒 | マインドフレア×1 | 
| ③ー2 | ハイポーションなど | マインドフレア×1 | 
| ④ー1 | ハイポーション | マインドフレア×1 | 
| ④ー2 | プラチナインゴット | マインドフレア×1 | 
					あわせて読みたい
					
 					
			
						サブクエスト『ルシスに眠る脅威』攻略一覧【FF15】
						サブクエスト『ルシスに眠る脅威』攻略情報一覧 ルシスに眠る脅威について キカトリークに眠る脅威(Lv55.20層) グレイシャーに眠る脅威(Lv65.30層) フォッシオに眠る脅...					
				