トレンド・雑記ブログ【ドラクエ11S】スイッチ版の発売日と追加要素まとめ ドラクエ11のスイッチ版が発売決定! 2017年7月29日に発売された『ドラゴンクエスト11~過ぎ去りし時を求めて~』が、新要素を加えたスイッチ版にて登場することをスクウェア・エニックスより発表されました。気になる発売日についてですが... 2019.03.15トレンド・雑記ブログ
ドラクエ11(DQ11)カジノの解説と景品交換一覧【ドラクエ11】 ドラクエ11のカジノについて メインストーリーの序盤で到着する『ソルティコの町』と、後半以降の『グロッタの町』にてカジノは遊戯可能となります。 ソルティコの町に到着した際は、賭けられるコインが1~10枚までとなっており、さらに景... 2017.09.25ドラクエ11(DQ11)
ドラクエ11(DQ11)忘れられた塔~イシの村(復興後)のマップとアイテム一覧【ドラクエ11】 忘れられた塔~イシの村(復興後) フィールドマップとアイテム一覧 表のボスであるウルノーガを撃破し、エンディングを鑑賞することで後日談へと進めることが可能となります。以降は『忘れられた塔』からさらに物語が進行していきますが、いづれも... 2017.09.19ドラクエ11(DQ11)
ドラクエ11(DQ11)天空魔城のマップとアイテム一覧【ドラクエ11】 『天空魔城』について 天空魔城のダンジョン構成は、内部と外部を行き来する場所や起動スイッチによって往復する場所などが多くありますが、実際には一本道となっているので攻略自体はそれほど難しくはありません。ダンジョン進行の際は、過去最多とな... 2017.09.17ドラクエ11(DQ11)
ドラクエ11(DQ11)天空の古戦場のマップとアイテム一覧【ドラクエ11】 『天空の古戦場』について ダンジョン『天空の古戦場』の攻略は、主に地下を進んで行きながら『天空の古戦場・地下5階』に設置されている『オリハルコン』を入手するのが目的となっています。道中の地下4階までは通常通りに降りることが可能ですが、... 2017.09.16ドラクエ11(DQ11)
ドラクエ11(DQ11)忘れられた地~????のマップとアイテム一覧【ドラクエ11】 忘れられた地~???? フィールドマップとアイテム一覧 シケスビア雪原にてセーニャと合流し、聖地ラムダのイベントにて『天空のフルート』を入手後は、メインストーリー進行のため『????』へと向かうこととなります。このタイミングでは下記... 2017.09.14ドラクエ11(DQ11)
ドラクエ11(DQ11)ホムスビ山地(後半)~ヒノノギ火山のマップとアイテム一覧【ドラクエ11】 ホムスビ山地(後半)~ヒノノギ火山 フィールドマップとアイテム一覧 カミュのメインストーリーを攻略し、『シケスビア雪原』へと足を運ぶことでセーニャがパーティーへと再加入するかたちとなります。以降は『聖地ラムダ』へと進めることでメイン... 2017.09.13ドラクエ11(DQ11)
ドラクエ11(DQ11)グロッタの町(カジノ)~黄金城のマップとアイテム一覧【ドラクエ11】 グロッタの町(カジノ)~黄金城 フィールドマップとアイテム一覧 グロッタの町のメインストーリーを攻略し、外海へ向かうことによってカミュのストーリーが進行可能となります。このタイミングでは、下記に記載している『シケスビア雪原・南の島』... 2017.09.11ドラクエ11(DQ11)
ドラクエ11(DQ11)メダチャット地方(後半)~ユグノア城のマップとアイテム一覧【ドラクエ11】 メダチャット地方(後半)~ユグノア城 フィールドマップとアイテム一覧 二度目のメダチャット地方を南下することで『シルビア』とのメインストーリーを進行させることとなり、攻略後には再び船での航海をすることが可能となります。以降はプレイヤ... 2017.08.29ドラクエ11(DQ11)
ドラクエ11(DQ11)ネルセンの迷宮のマップとアイテム一覧【ドラクエ11】 『ネルセンの迷宮(ネルセンの試練)』について ネルセンの迷宮とは、バンデルフォン地方に封印されている本作では最難関となるダンジョンです。最難関に位置するダンジョンではありますが、ほとんどが過去に登場したことのあるモンスターの強化版ばか... 2017.08.25ドラクエ11(DQ11)