サクラダリセットの感想とOP.EDの紹介

記念すべき第一話放送決定! サクラダリセットとは?

サクラダリセットのアニメ画像です。

住人の半数が特別な能力を持つ街、咲良田(さくらだ)。
能力者の監視を行う「管理局」の下、住人は平和に暮らしていた。
「目の前の人の涙を消したい」、「誰かに声を届けたい」。
そんな優しい細やかな“願い”とともに、この街の能力は生まれていった。

 

「貴方たちが、二人でいることには大きな意味がある―」

能力者が住む街で、出会った浅井ケイ、春埼美空、相麻菫。なぜ、相麻菫は二人を出会わせたのか?二人は、どのようにこの世界を変えていくのか―?見る人の心を捉えて離さない切なくも優しい、時を駆けめぐる奇跡の物語

 

アニメーション制作は「david production」。
過去には「ジョジョの奇妙な冒険」や「妖狐×僕SS」などを制作。
監督は「川面真也」氏。
過去作には「のんのんびより」や「ココロコネクト」など多数手掛ける。
原作は「河野裕」氏。
サクラダリセットシリーズの文庫を「角川文庫」または「角川スニーカー文庫」にて出版。

また、サクラダリセットは実写映画化されており、3月25日より前篇が上映中。
後篇は5月13日に公開予定となっています。

サクラダリセット
第一話「MEMORY in CHILDREN 1/3」の感想

「サクラダリセット」第一話の視聴が完了致しました。
素晴らしいオープニングと共にスタートを切れたと個人的には思います。

 

シナリオ:☆☆☆☆
第一話ではなんとも評価が難しい「サクラダリセット」。
ですが、引き付けられるという意味ではとてもいい形でスタートできたと思います。
特にオープニングの出だしやラストシーンは素晴らしかったです。
第二話が今から気になってしょうがないです。
リセットに関してですが、特にセーブをする必要などがあるという点は面白いと思いました。
今後はどのようにリセットを使いこなしていくのかが最大の見所になるでしょうね。

 

キャラクター:☆☆☆
想像していたよりもかなり癖が強いですね。
会話もかなりとげとげしく、現状では高校生活にも関わらず青春の欠片も感じません。
今後はキャラクターたちの心情の変化なども大きく変わっていきそうです。
個人的にはもう少し明るめの会話も欲しかったと思いました。

 

音楽面:☆☆☆
とにかく牧野由依さんの曲が素晴らしかったです。
オープニングが良すぎたせいか、他の曲のイメージは特にありませんでした。
エンディングテーマも個人的にはもう少し落ち着いた曲の方が合っていたような気がします。

 

作画面:☆☆
パッとみた感じのグラフィックはかなり綺麗です。
ですが、離れた時の表情はかなり危ういと感じました。
第一話ではなんとも言えませんが、今後に期待したいです。

サクラダリセットの画像です。

リセット使用について:
今回のオリジナル評価点です。リセット時の内容について触れていきます。
まだまだ第一話ではリセット内容もなかなかに曖昧です。(少女が泣いていたという理由)
お互いの認識を得て、今後のリセット使用に期待していきましょう。

 

総合評価:☆☆☆☆
今回一番良かったのは、冒頭シナリオ部分とラストシーン。
第一話での評価は非常に困難でしたが、あのような終わり方をされては次回も視聴するほかありません。
次回は「MEMORY in CHILDREN 2/3」です。
今後のリセットと展開に期待しましょう。

評価内容 評価点数(5段階)
シナリオ ☆☆☆☆
キャラクター ☆☆☆
音楽面 ☆☆☆
作画面 ☆☆
リセット使用について
総合評価 ☆☆☆☆

サクラダリセット OP.EDの紹介

OP「Reset」
アーティスト名「牧野由依」

牧野由依さんからのコメント。
キャストとしてだけでなく、OPも担当させていただけることとなりとても嬉しく思います。嬉しさのあまり今回はピアノも演奏させていただいております。
収録現場で感じたキャストの皆さんの生のお芝居の雰囲気を歌唱にも生かせればとレコーディングに挑みました。作品と寄り添えるような楽曲に仕上がったと思いますので、楽しみにしていてください。
 

視聴後:オープニングの視聴が完了致しました。
第一話は冒頭シーンのみで挿入されていましたね。
次回にはオープニングムービーも放送されるでしょうし、今からとても楽しみです。
さすが牧野由依さんという感じでした、素晴らしかったです。

ED「トナリアウ」
アーティスト名「THE ORAL CIGARETTES(A-Sketch)」

THE ORAL CIGARETTES(A-Sketch)さんからコメント。
今回は「サクラダリセット」のエンディングを担当させて頂き、光栄に思います。ストーリーの面白さには本当に感動しましたし、人間の本質を問うような深いテーマも感じました。それぞれのキャラクターの関係性の中で揺れ動く感情を追っていくことで、自分の中で楽曲を書く上でのテーマも決まっていきました。
悲しみというものは何事とも『隣り合う』。ケイと美空の隣り合う姿がそれを象徴していましたし、ケイが美空と隣り合う姿、お互いが成長していく姿がすごく印象的だったので、それを楽曲に落とし込みました。「サクラダリセット」のストーリーを見終えた後にこの「トナリアウ」の歌詞を照らし合わせて見てほしいです。
「サクラダリセット」のファンの皆様とこの楽曲を通して、より深く感情を共有できると嬉しく思います。
 

視聴後:エンディングテーマはムービー付きで放送されました。
思った以上に激しく、面喰ってしまったのが個人的な感想です。
歌詞はとても良かったのですが、もう少しテンポを落として欲しかったのも印象です。

声優キャスト一覧

キャラクター 声優キャスト(5段階)
浅井ケイ 石川界人(僕のヒーローアカデミア「飯田天哉」役など)
春埼美空 花澤香菜(ガヴリールドロップアウト「ラフィエル」役など)
相麻菫 悠木碧(幼女戦記「ターニャ・デグレチャフ」役など)
クラカワマリ 久野美咲 (AKIBA’S TRIP -THE ANIMATION-「タスジン・ラトゥ」役など」)
中野智樹 江口拓也(超・少年探偵団NEO「7代目怪人二十面相」役など)
皆実未来 山田悠希(ハルチカ 〜ハルタとチカは青春する〜「後藤朱里」役など)
村瀬陽香 牧野由依(モンスターハンター ストーリーズ RIDE ON「アユリア」役など)
野ノ尾盛夏 三澤紗千香(BanG Dream!「青葉モカ」役など)
非通知くん 西山宏太朗(美男高校地球防衛部LOVE!LOVE!「鬼怒川熱史」役など)
岡絵里 相坂優歌(けものフレンズ「ギンギツネ」役など)
世良佐和子 逢田梨香子(ラブライブ!サンシャイン!!「桜内梨子」役など)
坂上央介 井口祐一(Spiritpact「楊敬華」役など)
魔女 大原さやか(ID-0「カーラ・ミラ=フォーデン」役など)
津島信太郎 上田燿司(ACCA13区監察課「オウル/アーベント」役など)

※各声優さんが演じられたキャラクターは数が多いため、最近のメインキャラクターから抜粋しています。

SNSでシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする